介護施設


住み慣れたご自宅を離れて介護施設での生活は落ち着くまで時間を要するもの。
畳の生活をすることにより自宅と同じ環境のくつろげるお部屋をつくることが可能です。
- 入居者様をリラックスさせたい。
- 転んでも安全な床材を探している。
- 空間を明るい感じにしたい。
フローリングから畳のお部屋へ、クッション性のあるオリジナル畳など、様々なご要望にお応えいたします。
居室
フローリングとベッドの生活より、慣れ親しんだ畳のお部屋で過ごしたい。当社の畳施工はお部屋のサイズに合わせた畳を製作し敷き込みます。
癒しの香りが広がる天然い草の畳や洗剤で水拭きできる衛生的な樹脂製の畳、縁が無い畳など様々な畳制作が可能です。畳の適度なクッション性が万一の転倒時にも衝撃を最小限に抑えます。

衝撃緩和畳
住宅・施設での万一の転倒リスクを軽減するため、歩きやすく、転んでも衝撃を緩和する「衝撃緩和畳」です。特殊構造により一般の畳、フローリングと比較して、すべりにくく、つまづきにくくなっています。JIS(日本工業規格)認定製品です。
2017年7月に、介護保険における住宅改修対象として、衝撃緩和畳床が認められました。